
ホーチミンの3区で山羊料理を堪能しました。
ベトナム人って山羊料理が好きだと思います。 ベトナム人の友人に誘われてヤギ料理を食べてきました。 場所は3区です。 屋...
ベトナム人って山羊料理が好きだと思います。 ベトナム人の友人に誘われてヤギ料理を食べてきました。 場所は3区です。 屋...
本日もNhu Lan(ヌーラン)メニュー紹介です。 店名:Nhu Lan(ヌーラン) 住所:50-64-68 Ham Ngh...
ドンコイ通りから少し入った場所でbarがあったので入ってみました。 『THE RACHA ROOM』 店名:THE RACHA ...
前日は深酒してしまいました。 が、やっぱり翌日も飲んでしまいました。 しかし、翌日は朝4時に起きなければならなかったのでほんの少...
ちらっとバンコクに行っていました。 バンコクのグルメはレベルが高いと思います。 アソークで美味しいお店に行きました。 『Big...
6区の路地を歩いているといきなりスポーツジムがありました。 中が丸見えのスポーツジムなんです。^^ ガラス張りで中が見えるス...
夕方にホテルの周りを散歩。 なんとなくきれいだったのでスマホでパシャリ。 スマホのカメラの性能がもう少し良ければと思ったけど...
久しぶりにホーチミンでの食事の紹介です。 もちろんヌーラン! 店名:Nhu Lan(ヌーラン) 住所:50-64-68 H...
何ヶ月掛ったんだっていう台湾旅行の紹介ですが今日で終わりです。 最終日は西門町を歩き倒しました。 ...
前回は美麗島駅でしたがいきなり台北に戻ります。 美麗島駅を訪れた翌日、台北に移動しました。 アゴダを利用してホテルを予約していた...
高雄の六合夜市を行く時に利用する駅は美麗島駅なのですが、 美麗島駅も観光として目指すべき場所なんです。 美麗島駅は地...
六合夜市の後半です。 ↓ 前回はこちら まずは餃子を食べました。 アルコールはコンビニで台湾ビールを調達。 ...
今回の台北、高雄の旅行で一番気に入った夜市でした。 『六合夜市』 六合夜市は高雄市地下鉄「美麗島」駅11番出口から出れば...
高雄も終盤になりました。 この日の夜は六合夜市へ! 六合夜市はかなり気に入りました。 規模もそこそこ大きくて美味しいお店を多か...
高雄3日目の昼食は喬品賣炒飯へ。 先日紹介した銅板咖喱の隣にあります。 人気店なのでお昼時は並びます。 席によっては相席に...